[非表示]入園について園生活についてその他入園について すべて開くQ.願書はいつ、どこでもらえますか?A.願書は毎年10月15日から、各幼稚園で配布しています。願書の受け付けは11月1日より受け付けます。Q.入園するために必要な金額はどのくらいですか?A.入園料40,000円と施設設備費10,000円と入園手数料1,000円の合計51,000円が願書を提出する時に必要になります。Q.通園費用はどのくらいですか?A.2025年度(令和7年度)保育料(月額):25,000円 ※無償化の手続きをした方はかかりませんバス代(月額):3,500円 ※利用者のみ施設設備費(年額):10,000円 ※進級時に納付暖房費(年額) :3,000円冷房費(年額) :3,000円その他に学用品代、制服代、絵本代、給食代、スイミング代は実費を納入していただきます。【参考】2024年度(令和6年度)の金額絵本代:月430円/給食代:1回430円/スイミング代:入会金2,000円 1回550円(学期毎に納入)Q.面接はありますか?A.ありません。もし、不安なことや相談したいことがあれば、可能な限り相談に応じます。Q.途中入園はできますか?A.途中入園することは可能です。ご希望の場合はお電話でお問い合わせください。Q.事前に見学はできますか?A.見学は随時受け付けています。事前に各幼稚園へご連絡ください。園生活について すべて開くQ.保育時間は何時から何時までですか?A.保育時間は平日9:00~14:20までです。Q.制服はありますか?A.冬の制服はあります。夏は夏帽子以外自由です。Q.送迎バスはどこまで行っていますか?A.下記以外の地域には運行していませんので、ご了承ください。宮代幼稚園宮代・道佛・百間・中央・笠原・中島・山崎・逆井・西原・中・金原・東・東姫宮・姫宮・宮東・川端・杉戸2~3丁目・内田2~3丁目・清地1~6丁目・倉松1~5丁目宮代須賀幼稚園百間1~5丁目・中央・本田・学園台・笠原・東粂原・西粂原・須賀・和戸・宮代台・国納・杉戸・内田・清地1、3丁目・倉松1~3丁目・高野台西1~4丁目・高野台南・下高野1~1800番地Q.給食はありますか?また、アレルギーがあって食べられないものがあるのですが…A.遠足を除いて、月曜日から金曜日まですべて給食です。アレルギーのあるお子様は、給食からアレルギーを起こす食材を除くか、給食を利用せずにお弁当を持参していただきます。Q.オムツが取れないのですが、幼稚園に入れて大丈夫でしょうか?A.オムツが取れなくても大丈夫です。集団生活の中で、お友だちと一緒にトイレに行くうちに、オムツをはずせるようになります。トイレの自立は個人差があるので心配いりません。ただし、自分で出来ることを増やすようにお育てください。トイレトレーニングもご家庭と幼稚園で協力し合って、自立させていきましょう。Q.着替えが一人で出来ないのですが、大丈夫でしょうか?A.着替えもオムツと同様に、集団生活の中で過ごしていくうちに、一人で出来るようになりますので心配ありません。着替えもご家庭と幼稚園で協力し合って、自立させていきましょう。Q.預かり保育はありますか?A.あります。預かり保育は給食のある日の17:00まで実施しています。事前に利用申込書を提出していただきます。費用は無料です。ただし、幼稚園の行事等により預かり保育が実施できない日もありますので、ご了承ください。Q.急な預かり保育は出来ますか?A.病気・事故などの急な用事で預かり保育を利用したい場合は当日の電話連絡でも受付けます。その他 すべて開くQ.どんな課外活動がありますか?A.英語教室(ECCジュニア)とサッカークラブ、スポーツクラブがあります。英語教室(各幼稚園)…毎週火曜日14:30~15:30サッカークラブ(両園合同)…毎週木曜日14:30~15:30スポーツクラブ(両園合同)…毎週金曜日14:30~15:30Q.保護者の行事の参加はどのくらいありますか?A.保護者が参加する行事は、入園式・運動会・表現発表会・卒園式・保育参観・保育体験・誕生会があります。Q.保護者の会(ゆりかご会)の役員の仕事はどのくらいありますか?A.役員の仕事としては、役員会2回と総会、運動会とおいもほりの手伝いだけです。会費の徴収や、会計事務などは園で代行しますので、出来るだけご負担がないようにしております。 お問い合わせContact Us お問い合わせはこちらからお気軽にお寄せください。 宮代幼稚園 〒345-0811 埼玉県南埼玉郡宮代町道佛3-7-10480-32-3640 宮代須賀幼稚園 〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀973-10480-34-5265 メールで問い合わせる